結婚指輪の探し方:ブランド物を選ぶメリット

ゴールドリング
結婚指輪は多くの場合、人生で一度しか買うことがありません。
そのため、購入する場合は、徹底的にこだわりたいものです。
そんな結婚指輪を選ぶ基準の一つに、「ブランド」があります。
ブランドで選ぶメリットや国内外のおすすめブランドなど、結婚指輪の探し方についてお話しましょう。

有名ブランドで選ぶメリット

結婚指輪を選ぶ際に、有名ブランドを基準にする理由には次の三つが挙げられます。

1.指輪に対する品質
2.ブランドの信頼性
3.デザイン性

1についてですが、やはり人気ブランドの指輪の品質は安定しており、結婚指輪についているダイヤモンド一つとっても、輝きや透明感に違いがあります。
また、有名ブランドの指輪は鑑定書がつくので、品質に関しても保証がつきます。

2についてですが、こちらに関しては結婚指輪ではなく、そのブランドで働く人に対しての信頼感です。
一流ブランドのお店で働く人というのは、そのブランドにふさわしい接客やサービスを提供してくれます。
そのため、結婚指輪について知りたいことや要望を伝えれば、その要望に沿ったものを提供してくれるので、結果的に満足度が高くなるでしょう。

3についてですが、有名ブランドというのは、独自の強みやデザインが結婚指輪に強く現れています。
結婚指輪はその用途上、機能性が第一なので、デザインが極めてシンプルです。
しかし、一流ブランドはその機能性をキープしつつ、おしゃれなデザインを提供してくれます。

以上三つの理由から、結婚指輪は有名ブランド製品を選ぶのがおすすめだといえます。

国内の有名ブランド

結婚指輪の有名ブランド=海外と考える人は、多いです。
確かに、ティファニーやハリー・ウィンストンなど、世界的に有名なブランドは総じて海外です。
しかし、国内にも世界に通用するような有名ブランドが、いくつも存在します。

結婚指輪で有名な国内ブランドをご紹介します。

TASAKI

国内のブランドでも世界に通用するトップブランドとして名前が出てくるのは、やはりTASAKI(田崎真珠)でしょう。
1950年代に創設されたこの会社は、1990年代には世界最大手のダイヤモンド原石供給会社であるデビアスグループと直接取引できる「サイトホルダー」を取得した、品質の高いジュエリーブランドです。
ちなみに、サイトホルダーの資格を有しているのは、世界でも82社程度です。

真珠をあしらった指輪も魅力的ですが、結婚指輪も非常にスマートなシルエットと特徴的なデザインが、高い評価を受けています。

日本風らしいデザインを求めるなら、京都の老舗ブランド「雅」でしょう。
京都の老舗宝石店がプロデュースして立ち上げた雅ブランドは、和風のデザインにこだわり、多くの傑作を生み出しています。

日本特有の花をあしらったデザインや、モダンな市松模様の結婚指輪など、機能美はもちろん「これぞ日本」というデザインが込められています。

ミキモト

TASAKIと並んで世界的に有名なジュエリーブランドが、ミキモト(ミキモト真珠)です。
真珠の販売においては世界一のシェア率を誇るトップブランドであり、世界で初めて真珠の養殖に成功したブランドとしても知られています。

結婚指輪に関しても、世界クラスで有名です。
日本人の指のバランスまで考慮し、ダイヤモンドの輝きを際立たせるように作られたそのデザインは、国内外において高い評価を得ています。

安心と信頼のブランド

以上、結婚指輪探しの基準の一つである、ブランドに関するお話でした。

ブランド物というのはお値段が高いというイメージが先行していますが、その分ブランド物ならではの強みは多く、お値段相応の満足度は期待できるといって良いでしょう。
一生モノの結婚指輪を購入するなら、お値段ではなくブランドを基準に探してみてはいかがでしょうか。